- ホーム >
- スペシャルコンテンツ >
- 製品情報 >
- 調理家電 >
- アクティフライTOP >
- ほったらかしクッキング!
ほったらかしクッキングとは、その名の通り「ほったらかし」た
ままで料理が完成するレシピのこと。アクティフライなら、食材を
切って、調味料などを計量したら、あとはフライパンに入れるだけ。
調理モードと調理時間をセットしたらあとは
アクティフライが美味しく仕上げてくれます!

- 合わせ調味料、切った玉ねぎ、塩、コショウした
豚肉の順に、すべての材料をフライパンに入れる。 - モード②で時間を12分に設定し、スタートボタンを押す。
アクティフライが自動でかき混ぜながら調理するから12分間ほったらかし! - できあがり!
ほったらかしにするヒミツ、それはティファール独自の「自動かくはん調理」。アクティフライは、“熱風”で食材に熱を通します。フライパンについたかくはん用の羽がくるくるまわるので、食材に均一に熱を当て、加熱ムラなく美味しい仕上がりになるのです。
羽の付いたフライパンと、それが食材を均一にかき混ぜる仕組みは、ティファールだけの特許技術(※)。
自動でかき混ぜてくれるから、揚げもの、炒めもの、煮込み全部おまかせ。これこそがほったらかしのヒミツなのです。
※特許番号P2014-504913A P5250428

ほったらかしている間に、付け合わせを作ったり、掃除をしたり、小さな
お子さまのそばで過ごしたり、時間を有効に活用することが可能です。