おうちごはんを応援!
マスターシール フレッシュで保存つくおきレシピ
おうち時間の食卓を充実させる絶品レシピを 「つくおき」と開発しました。
MasterSeal FRESH BOX × つくおき
マスターシールフレッシュでつくりおき!
密閉力が進化した保存容器だから、つくおきレシピにぴったり!もれない!清潔!新鮮さ長持ち!
進化系の密閉保存容器
マスターシール フレッシュ
ヒミツは、すき間のないパッキン一体構造フタにパッキンが一体化した構造。隙間なく密着するので、優れた密閉力を実現!
- もれない もれないから、持ち歩きにも安心!
- 清潔 雑菌が繁殖しないから、お手入れがラク!
- 新鮮さ長持ち 新鮮さ長持ちだから、つくりおきに便利!
-
RECIPE 1
黒ごまたっぷり根菜サラダ
- ラウンド 1.1L
- 調理時間 20分
- 冷蔵保存日数 3日
材料(保存容器1個分 )
- にんじん 1本(150g)
- ごぼう1本(100g)
- れんこん小1節(100g)
- 水菜1株(50g)
- ◎黒すりごま大5
- ◎砂糖大1.5
- ◎醤油大1.5
- ◎マヨネーズ大1
- ◎穀物酢大1
作り方(調理時間の目安:20分 )
- にんじん、ごぼうは5cm長さの細切りにします。れんこんは薄く半月切りにします。切ったごぼうとれんこんは、水にさらします。水菜は水洗いして水気を切り、5cm長さに切ります。
- 見た目や食感がよくなるよう、できるだけ長さをそろえて切りましょう。
- れんこんが大きい場合は、いちょう切り(半月切りをさらに半分)にしてください。
- 鍋にたっぷりの水、にんじん、水気を切ったごぼうとれんこんを入れ、煮立たせます。煮立ったら弱火にし、10分ほどゆでます。
- 煮る時間は目安です。野菜がやわらかくなるま
- ボウルに◎を入れ、混ぜ合わせます。
- ゆでた野菜の水気を切り、ボウルに入れて、よく和えます。水菜を加え、さらに和えたら、完成。
-
RECIPE 2
きのことベーコンのクリームスープ
- レクタングル 1.0L
- 調理時間 20分
- 冷蔵保存日数 5日
材料(保存容器1個分 )
- たまねぎ1/2個(150g)
- にんじん100g
- エリンギ100g
- しめじ100g
- ベーコン70g
- バター10g
- ◎牛乳300mL
- ◎生クリーム100mL
- ◎顆粒コンソメ小2
- ◎ローリエ(メモ1)1枚
- イタリアンパセリお好みで
作り方(調理時間の目安:20分 )
- たまねぎ、にんじん、エリンギ、ベーコンは1cm角に切ります。 しめじは石づきをとり、手でほぐします。
- フライパンにバターを熱し、たまねぎ、にんじん、ベーコンを入れ、中火で炒めます。たまねぎの表面がすき通ってきたら、エリンギ、しめじを入れ、炒め合わせます。
- 鍋に2の食材と◎を入れ、沸騰させないように温めます。
- 沸騰するとスープが分離するので、火加減に気をつけ温めてください。
- 温まったら弱火にし、10~15分ほど煮て、完成。
- 食材の中で1番固い、にんじんがやわらかくなるまで煮てください。
-
RECIPE 3
ンバーグデミグラスソース煮込み
- スクエア 800ml
- 調理時間 30分
- 冷蔵保存日数 5日
材料(保存容器1個分 )
- 豚ひき肉300g
- たまねぎ1/2個(150g)
- ◯卵1個
- ◯パン粉1/2カップ
- ◯塩小1/3
- ◯ナツメグ少々
- バター10g
- ◎デミグラスソース缶1缶(290g)
- ◎水100mL
作り方(調理時間の目安:30分 )
- たまねぎは半分に切り、それぞれみじん切りと薄切りにします。
- ボウルに豚ひき肉を入れ、粘りが出るまでこねます。みじん切りのたまねぎ、◯を入れ、さらによくこねます。こねたらラップをし、冷蔵庫で30分~1時間ほど寝かせます。
- 冷蔵庫で寝かせることで、味がなじみ、成形もしやすくなります。
- 肉だねを8等分して成形し、油をひいたフライパンに並べます。
- フッ素樹脂加工など、フライパンによっては油はひかなくてもよいです。
- 強火で2分ほど焼きます。焼き色がついたら、裏返してふたをし、中火で3~4分ほど蒸し焼きにします。
- 煮込むときに中まで火が通るので、
- 火を止め、ハンバーグを取り出します。フライパンにバターを熱し、薄切りのたまねぎを入れ、弱めの中火で炒めます。
- たまねぎの表面がすき通ってきたら、◎を入れ、よくかき混ぜます。焼いたハンバーグを入れ、5~10分ほど煮込んで、完成。
- ときどきスプーンなどでハンバーグにソースをかけてあげます。