
安全性で選ぶ
電気ケトルは火を使わないため安心・安全です。お湯が沸くと自動で電源が切れるので、目を離しても大丈夫。時間を有効に使えます。
お役立ち情報
電気ケトルは火を使わないため安心・安全です。お湯が沸くと自動で電源が切れるので、目を離しても大丈夫。時間を有効に使えます。
電気ケトルは必要な量だけ注げる湯量窓付きだからお湯を沸かし過ぎたりすることなく水やガスの無駄がありません。*仕様は製品により異なります。
電気ケトルは火を使わない、つまりコンロをふさがない。どこにでも置けるのでキッチンを広々と使うことができます。
電気ケトルで1回お湯を沸かすのにかかる電気代はカップ1杯分でわずか約0.47円。※やかんで1回お湯を沸かすのにかかるガス代は約3.36円。比べると一目瞭然です。※電気代はカップ1杯分でわずか約0.47円。
MAXライン以上は水を入れないでください。水以外のものは沸かさないでください。ふきこぼれ、故障の原因になります。
定格15A・交流100Vのコンセントを単独で使用してください。他の機器と併用すると、火災・故障の原因となります。
取っ手上部にある電源スイッチの上の方を押して電源を入れます。お湯が沸騰すると電源は自動的に切れます。
沸騰状態がおさまってからお湯を注ぎます。
注ぎ口カバーの取り外しはできません。こわれやすいので、取り扱いにはご注意ください。
ケトル本体と電源プレートは、絶対に水につけないでください。