ティファール × マイナビ子育て

※このコンテンツは、株式会社 マイナビが運営するWEBサイト「マイナビ子育て」に掲載いただいた記事を先方の許可を得て転載しています。

Contents 2

【思わずヒヤッ】万が一の時でも安心!
“転倒お湯もれロック機能付き”の
電気ケトルが
パパ・ママにおすすめな理由

お湯を速く沸かすと言えば「電気ケトル」を想像する方も多いのでは?温かい飲み物の準備がさっとできるので非常に便利ですが、お湯を扱うため、子どもがいる家庭では危険を伴う可能性も。そこで、「あるある」と思わず頷きたくなる、ヒヤッとした子育てエピソードを公開!また、そんな時に安心して使える電気ケトルの正体にも迫りました。

約6割の親がお湯を扱っているときに
子どもに“ヒヤッ”とした経験あり!?

Q.日々の家事や育児の中で、お湯を沸かす際、
 何を使っていますか?(複数回答可)

約6割の親がお湯を扱っているときに子どもに“ヒヤッ”とした経験あり!?

アンケート出典 | 2022年2月
お湯にまつわる家事・育児に関するアンケート
対象既婚者・子持ちの男女 | 有効回答数1003件

子育て経験のあるマイナビアンケート会員1003名にアンケートを実施したところ、お湯を沸かすときに半数以上が使っているアイテムは、「やかん」(49.0%)、続いて「電気ケトル」(47.4%)という結果に。どちらも必要な時に使いたい分だけ沸かせる手軽さが人気の理由かもしれません。

Q.子育て世帯でお湯を扱う上で
 ヒヤッとする出来事はありますか?

子育て世帯でお湯を扱う上でヒヤッとする出来事はありますか?

アンケート出典 | 2022年2月
お湯にまつわる家事・育児に関するアンケート
対象既婚者・子持ちの男女 | 有効回答数1003件

半数以上の方が「ヒヤッとする出来事がある」と回答。熱湯ゆえに、扱い方を一歩間違えると大きな火傷につながってしまいます。では、実際にどんな場面でヒヤッと感じたのか、具体的なエピソードを見ていきましょう。

【思わずヒヤッ】〜料理お手伝い篇〜
電気ケトルを倒した際、
子どもにお湯がかかっていないか不安!
【思わずヒヤッ】〜料理お手伝い篇〜

子どもに料理のお手伝いをしてもらうのは食育にもつながり、親子のコミュニケーションも深まって、良いことづくめですよね。ですが、子どもが近くにいるときに、熱湯が入っている電気ケトルをうっかり倒してしまい、注ぎ口からお湯がこぼれて出てしまうなんてことも……。

アンケートでは、「子どもに料理のお手伝いをしてもらっている時、誤って電気ケトルを倒してしまい子どもにお湯がかかっていないかヒヤッとした」、「テーブルの上に置いていた熱湯の入った電気ケトルに子どもが手を伸ばし、倒れそうになった」といったエピソードがありました。

その他、電気ケトル以外の、お湯を沸かす目的で使用される電気ポットややかんにおいては、

大人がキッチンにいないときに、子どもが自分で電気ポットを使ってお湯を出そうとしていたとき。問題はなかったですが、ヒヤッとした(40代・女性)

実家で電気ポットを使っているので、なんでも大人のすることを真似したがる年齢のときに、電気ポットのボタンを押してしまったことがあり、沸騰したお湯が出て、しぶきが顔に当たったので、火傷したのではないかととても心配した。本人はびっくりしたようだが、幸い火傷にはならなくてよかった(30代・女性)

お茶やコーヒーを入れるためにお湯を沸かしたやかんをテーブルにのせていたときに、そのテーブルの周りを子どもに走り回られ、お湯がかかってしまうのではないかと怖い思いをした時(40代・女性)

など、子どもが電気ポットややかんの危険性を理解しないまま、親をヒヤッとさせる出来事はよくあるようです。

【思わずヒヤッ】〜キッチン篇〜
キッチン・台所の周りにいたとき
【思わずヒヤッ】〜キッチン篇〜

パパやママがキッチン・台所で家事をしている最中、少し目を離した際に、近くで元気いっぱいに遊んでいる子どもの手や足が電気ケトルの電源コードに引っかかって、パパ・ママも思わず子どもが怪我をしていないかと大慌て!なんて経験を、子育て世帯には「あるある」のようです。

電源コードに足を引っかけて電気ケトルが倒れて子どもがお湯をかぶりそうになった(30代・女性)

大人がキッチンにいないときに、子どもが熱湯が入っている電気ケトルを抱えようとしたとき。すぐ気づいたので問題はなかったが、ヒヤッとした(40代・女性)

電気ケトルのお湯を沸かしている時、子どもが電気ケトルの吹き出し口に手を伸ばそうとしたので火傷しないか心配になった(20代・女性)

など、様々なエピソードが多数集まりました。

また、電気ポットユーザーからは「ホットドリンクを飲もうとして電気ポットからコップにお湯を入れた直後、子どもが自分に抱きつき、熱湯がこぼれそうになった」と、親がちょうど使用しているタイミングで危険な思いをしたという声も……。

ヒヤッとする……
そんなときは、パパ・ママの強い味方
ティファールの“転倒お湯もれ
ロック機能付きタイプ”の電気ケトル
ヒヤッとする……そんなときは、パパ・ママの強い味方ティファールの“転倒お湯もれ>ロック機能付きタイプ”の電気ケトル

「あっという間にすぐに沸く」のジングルでおなじみの、ティファールの電気ケトルは、世界で初めてコードレス式電気ケトルを発売したパイオニア。必要なときに必要な分だけお湯をすぐに沸かせるスピード沸騰が最大の魅力です。

容量や機能、材質などさまざまなタイプが発売されていますが、なかでも子どものいる家庭におすすめなのがティファールの“転倒お湯もれロック機能付きタイプ”の電気ケトル「アプレシア・プラス ロック 0.8L」。

倒れてもお湯がこぼれにくい(※1)ロック機能が、火傷などの危険性を少なくできるため、家の中で子どもが走り回って、熱湯の入っている電気ケトルが倒れても、怪我をするリスクを抑えられることも。

また、2022年9月のリニューアルを機にボタン内部のカラーが赤になり、ロック・給湯状態がより分かりやすく。 加えて、従来品(※2)と比較し 蒸気量を50%まで削減した省スチーム設計(※3)で、いっそう安心して使えるようになりました。 さらに、湯量をコントロールしやすいシャープな注ぎ口と握りやすいハンドル形状で注ぎやすさアップ! 両側面から見やすくなった水量目盛り付き窓も、忙しいパパ・ママには嬉しいポイントです。 ボディ形状もモダンでスタイリッシュにチェンジしたので、どんなインテリアにもマッチするはず。

※1 転倒してもお湯がこぼれにくい構造となっておりますが、万一転倒した場合は、お湯がこぼれ出ることがあります。
※2 「アプレシア・プラス 0.8L」
※3 2022年 一般財団法人 日用金属製品検査センター調べ

パパ・ママの“転倒お湯もれ
ロック機能付きタイプ”の印象は……?

Q.電気ケトルを所有していますか?

パパ・ママの“転倒お湯もれロック機能付きタイプ”の印象は……?

アンケート出典 | 2022年2月
お湯にまつわる家事・育児に関するアンケート
対象既婚者・子持ちの男女 | 有効回答数1003件

電気ケトルの所有者は半数以上という結果になりました。そこで、電気ケトルの所有者・未所有者にそれぞれティファールの“転倒お湯もれロック機能付きタイプ”の電気ケトルの印象を聞いてみました!

電気ケトル所有者から見た印象は?
(ティファールの“転倒お湯もれロック機能付きタイプ”の電気ケトルは未所有)

非常に便利でよく使用するが、転倒に対しての安全性が向上していて、新たに買い替えたくなった(40代・男性)

私が持っているティファールの電気ケトルにはこの機能がないので、ぜひ使ってみたいと思う(50代・女性)

転倒お湯もれロック機能がついてるのは、小さい子どもなどいる家庭にはぴったりだと思う(30代・女性)

子どものいる家庭のみならず、高齢者のいる家庭にも必要だと思った(50代・男性)

地震など自然災害もあるので、どの世帯にもおすすめできる(50代・男性)

小鍋・やかん・電気ポット
所有者から見た印象は?

小鍋で十分にお湯を沸かすことができるので、普段は電気ケトルは使っていないが、子どもがいるので、転倒お湯もれロック機能付きであれば火傷をするリスクを抑えられるとても良い製品だと感じた(40代・女性)

面倒臭がりやなので、慣れてるやかんを使用していたが、この電気ケトルは衛生的だし倒れてもこぼれにくく使い方も至ってシンプルで良いことづくしなので使ってみたいと思った(40代・女性)

使い慣れていた電気ポットを常時使用しており、電気ケトルを持っていないが、転倒お湯もれロック機能が付いてることで子どもたちの火傷に対する心配が減るため、子どもたちがいる場面で使いたいと思った(20代・女性)

電気ケトルの所有率は63.1%と高いながらも、“転倒お湯もれロック機能付きタイプ”があることを知らなかったというコメントが多くありました。

また、安全性を評価して「使ってみたい」と考える人も多数。さらに、高齢者のいる家庭でも安心して使えるのもいいですね!

「転倒お湯もれロック機能」だけじゃない!
子育て世帯にとっての魅力とは
「転倒お湯もれロック機能」だけじゃない!子育て世帯にとっての魅力とは

アプレシア・プラス ロック 0.8L

アプレシア・プラス ロック 0.8Lには、「転倒お湯もれロック機能」以外にも、子育て世帯に嬉しい機能がいろいろ。

水あかがつきにくい
ウルトラポリッシュ底面

水あかがつきにくいウルトラポリッシュ底面

水あかがつきにくい「ウルトラポリッシュ底面」は、こまめにお手入れせずとも底面を清潔にキープでき、忙しいパパ・ママの強い味方に。

カンタンに取り外せるフタ

カンタンに取り外せるフタ

また、簡単に取り外しできるフタで掃除もラクラク!子育てなどで時間に追われていてもお手入れが簡単にできるので、家事の負担が少なくなるはず。

お湯が沸く時の蒸気量を
約50%まで削減した省スチーム設計

カンタンに取り外せるフタ

さらに、2022年9月のリニューアルに伴い、従来品(※4)と比較して蒸気量を50%まで削減した省スチーム設計(※5)の機能も追加され、小さな子どもがいる家庭でも安心して使用できます。

※4 「アプレシア・プラス 0.8L」
※5 2022年 一般財団法人 日用金属製品検査センター調べ

2022年9月に新製品登場!
お湯もれロック機能付き+
8段階の温度コントロールで
家事の合間も好きな飲み物でホッとひと息
「転倒お湯もれロック機能」だけじゃない!子育て世帯にとっての魅力とは

アプレシア ロック コントロール 0.8L

家事の合間のリラックスタイムをもっと充実させたいパパ・ママには「アプレシア ロック コントロール 0.8L」 もおすすめ。 転倒お湯もれロック機能以外にも、「8段階の温度コントロール」でさまざまな飲み物が楽しめる機能がついています!

8段階の温度コントロール

8段階の温度コントロール

40・60・70・80・85・90・95・100℃と8段階の温度コントロールができるので、 好きな飲み物に最適な温度でおいしく楽しめるほか、60分間の保温機能のおかげで沸かし直さず2杯目をいただけます。

お湯が沸く時の蒸気量を
約50%まで削減した省スチーム設計

お湯が沸く時の蒸気量を約50%まで削減した省スチーム設計

従来品(※6)と比較して蒸気量を約50%まで削減した省スチーム設計(※7)でやけどや結露の心配が少なくなります。

※6 「アプレシア コントロール 0.8L」
※7 2022年 一般財団法人 日用金属製品検査センター調べ

転倒してもお湯がこぼれ出にくい構造

転倒してもお湯がこぼれ出にくい構造

もちろん、転倒お湯もれロック機能付きなので、子どもがいるパパ・ママも安心して使えるのはありがたいですね。

ほこりの入りにくい注ぎ口計

お湯が沸く時の蒸気量を約50%まで削減した省スチーム設計

ほかにも、ほこりよけカバー付きの注ぎ口や、見やすい目盛り付き窓、 人間工学に基づき持ちやすくてお湯が注ぎやすい設計がされたハンドルなど機能が盛りだくさん!

転倒お湯もれロック機能付きにより子どもが火傷するリスクも抑えられたり、 忙しい家事の合間も好きな飲み物でホッとひと息つけたり、一石何鳥にもなる1台。あなたも思わず欲しくなるかも!