T-Fal

七福巻(恵方巻)

お気に入りに入れる

縁起のいい七福神にちなんで、7種の具で作る恵方巻。マグロ、サーモン、海老などの海鮮の具材を入れれば、目でも楽しめるちょっと豪華な節分に。

調理時間調理時間
40
ジャンルジャンル
和風
レベルレベル
普通
塩分塩分
カロリーカロリー
レシピで使用している製品

フライパン・鍋

材料(2本分)

  • 2合
  • 440ml
  • 昆布5cm角
  • (寿司酢)

  • 米酢大さじ3
  • 砂糖大さじ2
  • 小さじ1
  • (具材)

  • マグロの刺身(柵)厚み1cm

調理手順

  • 鍋に研いだ米、水を入れて浸水させる。(最低でも夏は30分間、冬は1時間が目安)
  • 寿司酢の材料は合わせておく。
  • 鍋に米、水、昆布を入れて炊く。沸騰するまでは中火、沸騰したら弱火で12分炊き、火を止めて15分蒸らしてから昆布を取り出す。
  • あらかじめ水で濡らしてから布きんで拭いた飯台に炊き上がったごはんを移す。寿司酢がごはん全体に行き渡るよう、寿司酢をしゃもじに伝わせかけながら、横に切るように動かして混ぜる。※ごはんが熱いうちに寿司酢を混ぜること
  • まきすに焼き海苔をのせ、酢飯(1/2量)を広げる。手前に青じその葉4枚を並べ、その他の具材を置く。手前から巻き、しっかりと押さえて形を整える。同様にもう1本作る。
  • 巻き終わりを下にして、食べやすい大きさに切る。