食特化型WEBメディア
「macaroni」がご紹介!
ティファールの
フライパンを
長持ちさせる
6つのポイント
ティファールのフライパンを上⼿に⻑持ちさせる秘訣ご紹介いたします。独自のコーティング技術で
こびりつきにくさが長く続くティファールのフライパン。毎日の使い方やお手入れにちょっと気を配るだけで、
コーティングの寿命がさらにぐっと長持ちします。

POINT 1
必ず少量の油をひいて使う
空焚きはコーティングを痛めるのでNG!
少量の油をひくことでコーティングを保護します。

POINT 2
火加減は中・弱でOK
底面の熱伝導性がとても優れているから
中火または弱火でも均一でムラなく加熱できます。

POINT 3
マークの色が変わったらすぐ調理
約180度で色が変わるお知らせマーク。
最適な温度で料理が美味しく仕上がります。

POINT 4
調理器具はナイロン樹脂製や
木製のものを
よりコーティングを長持ちさせるには、
ナイロン樹脂製や木製がおすすめ。

POINT 5
フライパンが冷めてから洗う
急激な温度変化はコーティングを痛めたり、
底面の変形の原因になることがあります。

POINT 6
やわらかいスポンジで洗う
やわらかいスポンジに中性洗剤を付けて洗い、
流水でよくすすぎましょう。
長くお使いいただくために
毎日のお料理で使う、コーティングフライパン。身近な調理器具ですが、知られているようで案外知られていない、よりこびりつきにくさを長持ちさせ、快適に使って頂くための6つのポイントをご紹介しました。独自のコーティング技術でこびりつきにくさが長く続くティファールのフライパンですが、火加減や洗い方など、ちょっとしたコツでさらにぐっと長持ちしますよ。

What's macaroni?
macaroni(マカロニ)は「⾷からはじまる、笑顔のある暮らし。」がテーマの、ライフスタイルメディアです。明日試したくなる料理動画から食のトレンドニュース、人気のキッチン用品や調理家電、暮らしのハウツーまで、食と暮らしに役立つ情報を毎日お届けします。https://macaro-ni.jp/
他にもティファールのフライパンを
使いこなすためのヒントがここに!
取っ手つきフライパンの詳細はこちら

取っ手つきフライパン・鍋
詳しくはこちら