- NEW
- 公式オンラインストア限定

- 1.5L
- 保温
- 温度設定
- 転倒お湯もれロック
- あんしん延長保証
テイエール ロック コントロール 1.5L 電気ケトル洗浄剤セット
¥16,984
製品品番:BJ8158JP_085XA0JP
¥16,984税込
人気の温度調節機能つき電気ケトルと、お手入れに便利な電気ケトル洗浄剤のセット。
オリジナルデザインのかやふきん付き。
こちらのセットには以下の製品が含まれています。
①テイエール ロック コントロール 1.5L
②電気ケトル洗浄剤
③オリジナルデザイン かやふきん(非売品)
・湯沸かしはもちろん、付属の茶こしで緑茶も紅茶もティーポットいらずに抽出できます。
・温度を変えることで、普段の飲み物の味わいは変わります。温度を変えて、飲み物をもっとおいしく。
・温度設定:40/60/70/80/85/90/95/100℃
・たとえば煎茶を淹れる温度は、一般的に60~80℃ほどですが、低温で淹れるほど「甘み」が、高温になるほど「苦み」や「渋み」が引き出されると言われます。
・温度表示が大きく、見やすいタッチパネル式電源プレート。
・ハーブティーや薬膳茶など様々なお茶のレシピを楽しめます。
※1分単位で設定可
・1250Wのハイパワーであっという間にすぐに沸く。
最低水量500ml以上でのご使用をお勧めしています。
・5~60分(※)の間で選べる保温機能。2杯目も沸かし直さず、すぐに楽しめます。
※5分単位で設定可
・最大カップ約10杯分!コーヒーやお茶だけでなく、パスタなど料理用の大量のお湯もすぐに沸かせて、時短になります。
・倒れてもお湯がこぼれにくいロック機能付きフタでやけどなどの危険性を少なくします(※)。
・ロック機能は、フタ上部のボタンをワンプッシュで簡単に操作できます。
※転倒してもお湯がこぼれにくい構造となっておりますが、万が一転倒した場合は、お湯がこぼれ出ることがあります。
・本体は割れにくい耐熱強化ガラス。(耐熱温度170℃)
・中が見えるので湯量が分かりやすく、ハーブなどを入れてもにおい移りが少ない。
・フタが片手でラクに取り外しできるので、給水しやすく、内側のお手入れも簡単です。
・開口部が広いので洗いやすく手軽に手入れができます。
・茶こしの底を外せるので、使用済み茶葉を簡単に捨て、茶こしをすっきり洗えて清潔に使えます。
・お湯が沸くと自動的にスイッチオフする安全設計です。
・ケトル内部が空、または水が少量の状態でスイッチを入れても、自動的にオフになる空焚き防止機能を搭載
しています。うっかり水を入れずに沸かし始めても、空焚きをする心配がなく安心です。
電気ケトル洗浄剤を入れて、お湯を沸かすだけで、内側に付いた白いザラザラ汚れやサビ汚れをしっかり洗浄。電気ケトル専用の洗浄剤です。
クエン酸(100%)が電気ケトル内側に付いた白いザラザラ汚れやサビ汚れをしっかり洗浄します。
使用方法についてはこちらのページをご確認ください。
閉じる
定格消費電力 (W) |
1,250 |
---|---|
容量 (mL) |
1,500 |
本体重量/電源プレート含む (約g) |
1,620 |
本体重量/電源プレート含まない (約g) |
1,150 |
本体サイズ 幅×奥行き×高さ (約cm) |
23 x 17 x 27 |
コードの長さ (約m) |
1.35 |
温度調節機能 |
● |
保温機能 |
● |
タッチパネル操作 |
● |
倒れてもお湯がこぼれしにくいフタ |
● |
給湯ロックボタン |
● |
自動電源オフ機能 |
● |
空焚き防止機能 |
● |
熱くなりにくい 2重構造ボディ |
× |
ふたが完全に取り外せる |
● |
パイロットランプ |
× |
スイッチの位置 |
電源プレート |
ウルトラポリッシュ底面 |
● |
ステンレス製内容器 |
× |
水量目盛付き窓 |
● |
注ぎ口ほこりよけカバー |
× |
注ぎ口にフィルター |
× |
生産国 |
中国 |
保証情報 |
1年 |
電気ケトル洗浄剤の容量 |
15g×3包入 |
電気ケトル洗浄剤の生産国 |
日本 |
電気ケトル洗浄剤の使用上の注意 |
・用途以外には使用しない。 ・本品は食べられない。 ・子供やペットの手の届くところに置かない。 ・空だきをしない。 ・やけどや感電、ショートの原因になるため、ケトルの満水線以上に水を入れない。 ・洗浄中、および洗浄直後は熱湯になっているので注意する。 ・手の荒れやすい方は使用の際、ゴム手袋を着用する。 ・直射日光・高温多湿の場所に保管しない。 ・他の洗浄剤との併用はしない。 ・開封後はすぐに使用する。 応急処置・目に入った場合は、放置すると目を傷めるおそれがあるので、水で15分以上洗い流す。 ・飲み込んだ場合は吐かずに、コップ1~2杯の牛乳、または水を飲む。 ・皮膚についた場合は、水で充分に洗い流す。 ※いずれの場合も異常があれば本品とこの箱を持参し、医師に相談する。 |
閉じる