五目あんかけかた焼きそば
お気に入りに入れるティファールのフライパンなら、そばも五目あんもこびりつかず、調理後のお手入れも簡単。お好みでお酢を加えれば、さっぱりとした風味になります。
調理時間
- 35分
ジャンル
- 中華風
レベル
- 簡単
塩分
カロリー
- レシピで使用している製品
フライパン・鍋
-
材料(4人分)
-
- 焼きそば4玉
- 豚切り落とし200g
- むきえび6尾
- サラダ油適量
- (お好みで)辛子適量
- (お好みで)黒酢(米酢でも可)適量
- チンゲン菜1株
- しいたけ2個
- 乾燥きくらげ(水で戻す)6〜8枚
- ヤングコーン8本
- うずらの卵(茹でて殻をむく)8個
- 鶏ガラスープ400ml
- オイスターソース大さじ1/2
- 醤油小さじ1
- 塩、こしょう適量
- 水溶き片栗粉適量
- ごま油大さじ1/2〜
(A)
(B)
-
調理手順
-
- チンゲン菜は4cmのざく切りにし、茎と葉を分けておく。しいたけは軸をとって薄切り、きくらげは石づきをとって一口大に切る。むきえびの背わたは取り除き塩水で洗う。
- フライパンに多めのサラダ油を熱し、焼きそばを入れて両面をこんがりと焼いて取り出し、少しほぐす。
- フライパンに豚切り落としとむきえびを入れて炒め、色が変わってきたら、チンゲン菜の葉以外のAを入れてしんなりするまで炒める。
- Bとチンゲン菜の葉を加えて一煮立ちさせ、水溶き片栗粉でとろみをつけて1分ほど煮立て、火を止めてごま油を加える。
- 手順2の焼きそばを皿に盛り、手順4をかける。お好みで辛子、黒酢を添える。