T-Fal

ハロウィントマト鍋

お気に入りに入れる

お鍋の中におばけと仲間たちが大集合!ハロウィンにぴったりのデコ鍋。トマトベースのスープは、子どもも大人も好きな味です。

調理時間調理時間
40
ジャンルジャンル
洋風
レベルレベル
普通
塩分塩分
カロリーカロリー
レシピで使用している製品

フライパン・鍋

材料(4人分)

  • 豚ロース肉の薄切り200g
  • 豚バラ肉の薄切り200g
  • ウインナーソーセージ10本
  • はんぺん2枚
  • にんじん(型抜き用)適量
  • かぼちゃ(型抜き用の皮も含む)1/4個
  • ブロッコリー1個
  • しめじ1パック
  • ミニトマト10個
  • 白菜1/2個
  • セロリ1/2本
  • 玉ねぎ1/2個
  • オリーブオイル大さじ1
  • トマトジュース800ml
  • 400ml
  • コンソメ1包(約13g)
  • ローリエ1枚
  • 小さじ1
  • (飾り付け用)

  • スライスチーズ(ミイラの包帯と目)5〜10枚
  • 海苔(ミイラの目)適量
  • 黒ごま(おばけの目)適量
  • 乾燥ひじき(おばけの口)適量
  • ハロウィン型抜き(今回はおばけ、コウモリの型を使用)

    【お鍋に具材を並べるときのコツ】

    ・火が通りにくい野菜(カボチャ等)を先に入れることで、仕上がり時間が他の食材と同じになるようにします。

    ・大きいものや量があるものは、盛り付けする時にはじめに入れておくとデコレーションをしていくときの土台となるため、盛り付けのバランスが取りやすくなります。

    その後お花にした豚肉やデコしたウインナーをポイントで入れ、型抜きしたものをトッピングのように入れていくとデコレーションが綺麗に見えます。

調理手順

  • 豚肉(豚ロース・豚バラ)は端から巻いて、お花のような形に整えておく。ウインナーソーセージは帯状にカットしたスライスチーズを巻きつけて、丸く型抜きしたチーズと海苔で目をつける。はんぺんはおばけの型で抜き、黒ごまで目をつけ、乾燥ひじきで口をつける。
  • にんじんは薄くスライスし、かぼちゃの皮の部分は厚めに切ってそれぞれコウモリの型で抜く。さらにかぼちゃは種とワタを除いて、一口大に切る。
  • ブロッコリーとしめじは小房に分けて、ミニトマトはヘタをとる。白菜は食べやすい大きさに切り、セロリと玉ねぎはみじん切りにする。
  • シャローパンにオリーブオイル、玉ねぎとセロリのみじん切りを入れて炒め、香りが立ってきたらトマトジュース、水、コンソメ、ローリエ、塩を入れて、ひと煮立ちさせる。
  • いったん火を止め、シャローパンに具材を並べたら、中火で10〜15分加熱する。
  • ※はんぺんは食べる直前に入れて、さっと火を通す程度でお召し上がりいただけます。
  • ※食材の煮込み加減はお好みで調整してください。

あなたにおすすめのレシピ