
30分
和風
簡単
圧力鍋(セキュア)
赤飯
もち米と豆は圧力なべの得意料理
21件中 1~21件表示
もち米と豆は圧力なべの得意料理
“定番ポトフ”の具をかえて和風仕立てにしました。和風だしで作ると、和食にもアレンジできるあっさりとした一品になります。 里いもがくずれにくいのもポイントです。
覚えておくとたいへん便利です!あっという間にお米が炊けます。
具材がとろけるような食感!煮くずれも少なく、きれいに仕上がります。
箸でほろりとくずれます
根菜をたっぷりとれるヘルシーおかず。
栄養豊富な玄米をふっくらと短時間で炊きあげます。
うまみたっぷりの乾物をぜいたくに使いました。スープをたっぷり吸った、くたくたな白菜がおいしい!
ジューシーな味わいが魅力
酸味の強い紅玉を使ったコンポート。果肉がしっかりしたりんごですが、形は残して中身はやわらかく仕上がります。
野菜のおいしさが溶け合った元気な一皿。
圧力なべひとつで完成する絶品パスタです。パスタのゆで具合も完璧に仕上がります。
ぶりのうまさがじっくりしみ込んだ大根が格別のおいしさ。
魚介類を煮込んだうまみたっぷりのスープ仕立て
プラス1品のおかずに便利。
短時間でカレーがおいしく作れます。
たことトマトは相性のいい組み合わせです。南仏風に仕上げました。
骨付き肉は圧力なべにぴったりの食材。身離れがよく、やわらかく煮ることが出来ます。よく煮詰めて照りを出して。
きのこが旬の秋に食べたい炊き込みご飯です。まいたけ、しいたけなど、お好みのきのこに代えてもたのしめます。
ほっくりとした煮魚は、圧力なべなら手早くかんたん
圧力なべならもち米がふっくら&もっちり。三種類の味で、たっぷり楽しめます。