ハンドブレンダーに関するよくあるご質問
ティファールの「ハンドブレンダー クリック&ミックス」は他のハンドブレンダーと何が違うの?
先端のアタッチメントをかえるだけで、マルチな機能をこなすクリック&ミックス。使いやすい工夫がいっぱいです。
- ●直接刃にふれず簡単にアタッチメントを着脱できるので安心してご使用いただけます。
- ●4つのアタッチメントは、使用する食材のイメージで4色に色分けされているので刃の形状を見ただけでは違いが分かりにくいアタッチメントも、
ひと目で簡単に選べます。 - ●スピードスイッチが上部に位置することで、使用中でも確認しやすく押しやすくなっています。
- ●コードは身体の反対側にくるため、手の動きを邪魔しません。
- ●プラスチック製のアタッチメントは、鍋や容器の中で使用してもキズがつきにくく安心です。
- ●アタッチメントは付属のクッキングカップにまとめて収納でき、スティック部分は真ん中で2つに分かれ、約半分の長さになるので、
収納スペースを取りません。
クリックアンドミックスには2つのスピードボタンがついているけど、どうやって使い分けるの?
通常は高速(スピードボタン2)で作業します。ゆっくりと空気を含ませながら混ぜる卵白や生クリームの泡立てには低速(スピードボタン1)で作業します。
どんな容器を使ったらいい?
基本的には、ハンドブレンダー先端のアタッチメントが入れば、どんな材質の容器でも使用することができます。
熱いスープの中にハンドブレンダーを入れても大丈夫?
火から下ろして使用すれば、問題ありません。(コンロの上で使用する時は、安全のため、必ず火を消してからご使用ください。)
鍋の中で使っても、鍋の内側にキズがつかない?
プラスチック製のアタッチメントなので、キズがつきにくくなっています。
ジュースは作れる?
牛乳などの水分を加えて作るジュースは作ることができます。果物や野菜のみをつぶすとペースト状になってしまうので水分を加えて作ってください。
定格時間は?
クリック&ミックスの定格時間(連続使用可能時間)は、5分(アタッチメントのミンサー(赤)で生の肉をつぶす場合は30秒)です。定格時間を超えて長時間使用すると、モーターが過熱し、本体が熱くなることがあります。本体が熱くなった場合には冷めるまで待ってから再使用してください。
食器洗い機で使用できる?
破損や変形の原因となる恐れがありますので、食器洗い機では使用できません。
付属品は?
クリック&ミックスの付属品は
- ●フタ付きクッキングカップ(800ml)
※ 目盛はcl:センチリットル(=10ml)とoz:オンス(=約30ml)表示になっています。 - ●クラッシュフィルター(クラッシュアイスを作る際、クッキングカップの中にセットして使用)
- ●レシピブック(30レシピ掲載)
クッキングカップは電子レンジで使用できる?
電子レンジで使用することができます。(フタを除く)